ブログ
2018年10月12日 金曜日
ベビーマッサージ教室復活
今月からベビーマッサージ教室が復活しました。
ママの優しいマッサージが気持ちよかったのか終始ニコニコでした。
言葉のやり取りがまだ難しい赤ちゃんとは
ママの愛情のこもった見つめあいとスキンシップはとてもいい親子交流ですね。
お家でもやってみてくださいね。
ベビーマッサージ教室はおちんちん講座と同日に月に1~2回開催予定です。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年10月5日 金曜日
産後ドゥーラ養成講座にておちんちん講座の講師を担当しました。
先日産後ドゥーラ養成講座にて赤ちゃんのおちんちん講座の講師を担当しました。
もっと早く聞きたかったとか、娘に教えてあげたいなどの反応を頂き嬉しかったです。
ぜひ娘さんにも教えてあげてください。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年10月1日 月曜日
みずべ育児相談ボランティアに行ってきました。
先日プレイルーム広間の畳で一緒に遊ばせて頂いたりご相談に乗らせて頂いたりしてきました。
皆さん日々色々悩みながらも子育てを頑張っていらっしゃってママは大変ですね。
またボランティアに行かせて頂きます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年10月1日 月曜日
10月2日(火)、10月3日(水)、10月28日(日)休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、10月2日(火)、10月3日(水)、10月28日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年9月28日 金曜日
ベビーマッサージ教室のお知らせ。
ベビーマッサージ教室(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :10月11日(木) 10:00~10:50
10月31日(水) 10:00~10:50
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:
・バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
・こちらでは小豆島オリーブ株式会社のバージンオリーブオイルを使用します。
・もし使いたいベビーオイルがありましたらご持参ください。
・ご相談等がありましたら母子手帳があると便利です。
費用 :2000円
(おちんちん講座と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
助産師による赤ちゃんのベビーマッサージ教室です。
赤ちゃんと楽しくスキンシップをしながら育児や母乳等の相談が出来ます。
体重の計測もできますよ。
もしグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年9月25日 火曜日
10月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :10月11日(木) 11:00~12:00
10月31日(水) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年9月21日 金曜日
9月28日(金)13時30分~東陽みずべに育児相談のボランティアに伺います。
9月28日(金)13時30分~東陽みずべ(江東区子ども家庭支援センター)の広場に育児相談のボランティアに伺います。
お子さんを遊ばせながらご相談等をお受けできますのでどうぞお越しください。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年8月31日 金曜日
9月1日(土)、9月2日(日)、9月3日(月)、9月9日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、9月1日(土)、9月2日(日)、9月3日(月)、9月9日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年8月31日 金曜日
9月のおちんちん講座のお知らせ
9月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :9月19日(水) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年7月31日 火曜日
8月5日(日)、8月11日(土)休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、8月5日(日)、8月11日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年7月31日 火曜日
8月のおちんちん講座のお知らせ。
8月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :8月23日(木) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年7月2日 月曜日
7月のおちんちん講座のお知らせ。
7月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :7月12日(木) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年7月2日 月曜日
7月の休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、7月2日(月)、7月3日(火)、7月8日(日)、7月11日(水)、7月17日(火)、7月18日(水)、7月19日(木)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年5月31日 木曜日
天空のポピー
天空のポピーを見に秩父に行ってきました!
思ってたより本当に天空で駐車場が結構な急斜面で驚きです。
秩父の広大な緑の山々と一面を覆いつくすポピー畑で気分爽快になりました。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2018年5月31日 木曜日
6月2日(土)、6月3日(日)、6月5日(火)、6月17日(日)、6月24日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、6月2日(土)、6月3日(日)、6月5日(火)、6月17日(日)、6月24日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL