ブログ
2015年5月26日 火曜日
赤ちゃんの心と授乳
先日乳性炎でいらしたママから興味深いお話と体験をいたしました。
ケアに来る数日前、10か月の赤ちゃんが乳首を噛むのでママはつい強く叱ってしまったそうです。
するとその後、赤ちゃんが母乳を全く飲まなくなってしまい、おっぱいがバンバンに腫れてしまいました。
上の子は2歳半まで母乳を飲ませていたので、ママとしては可能なら母乳を続けていきたいとのご希望でした。
おっぱいを絞り、もし3日間飲んでくれなければ断乳の方向へとの話になったのですが、
ママが3日間赤ちゃんに「怒ってごめんね。おっぱい飲んでね。」と懇願した所、
なんと3日目の朝におっぱいを飲んでくれたそうです。
赤ちゃんは私たちが思っている以上にママの言葉と気持ちを汲んでいるんだな、と思い知らされる出来事でした。
イライラする事もありますが、どうぞ赤ちゃんに優しい気持ちで接してあげてくださいね。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月25日 月曜日
5月27日(水)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、5月27日(水)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月19日 火曜日
ディズニーのお土産と大きな赤ちゃん
断乳でいらっしゃいましたSさんからディズニーランドのお土産を頂きました!
お子さんの1歳の誕生日を記念してディズニーランドに行かれたとの事です。
ママは久しぶりに羽を伸ばせたようで楽しいお話をありがとうございました。
そして今年の2月に出産した黒部さんも遊びに来てくださいました!
お子さんの体重を計ったところなんと3か月で7710gという成長ぶりです。
お兄ちゃんが使っていた服と合わなくなって色々大変そうです。
また近くに寄りましたら遊びに来てくださいね!
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月19日 火曜日
6月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんの
お手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :6月10日(水) 11:00~12:00(約1時間)
6月24日(水) 14:00~15:00
場所 :助産婦石村(江東区東陽)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月15日 金曜日
2か月のSちゃん
東雲から白斑で母乳マッサージにママと一緒にいらっしゃいました2か月のSちゃんです。
今日が初めてのお出かけだったようで最初はぐずっていましたが、
母乳ケアが終わった後はママのおっぱいをお腹一杯飲んでご機嫌でした!
ママと見つめあうとニコニコ微笑んで早くもおしゃべりしたそうです。
やっぱり赤ちゃんにはママが世界で一番ですね。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月11日 月曜日
5月26日のおちんちん講座は締め切りとなりました。
大変申し訳ありませんが5月26日のおちんちん講座は締め切りとなりました。
6月は10日午前と24日午後に開催予定です。
詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月9日 土曜日
5月12日(火)、5月13日(水)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、
5月12日(火)と5月13日(水)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月6日 水曜日
こどもの日
GWも終わりこれからどんどん暑くなっていきますね。
昨日はこどもの日で全国各地で様々なイベントが開かれていたようです。
行事に参加してお疲れのお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。
でも子供の成長を確認できるのは嬉しい限りですね。
母乳手当にいらしたお母さんたちも皆さん様々なこどもの日を楽しんでいたようです。
11月に生まれたひろきくんは自宅でこいのぼりを飾りました。
ニンマリしてます。
健やかな成長を願っております。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年5月1日 金曜日
佃小学校のベル
母乳マッサージの出張の帰りに歩いていましたら、
佃小学校の校舎にかわいいベルが付いているのを発見しました。
時間で鳴ったりするんでしょうか。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL