教室・イベント情報
2021年8月12日 木曜日
11月3日東京都助産師会開催の「いいお産の日」の写真コンクールの作品募集中です。
東京都助産師会にて11月3日「いいお産の日」イベントが開催されます。
今年は写真コンクールとインスタライブ等が企画されています。
写真コンクールのテーマは「私のお産と家族」で、妊娠、出産、産後早期(産後1か月程度)のシーン及びそれにまつわる家族の写真を募集しています。
昭和から現在まで幅広い期間を対象としておりますので、これは!という一枚がありましたら是非ご参加ください。
2021年9月30日までの募集となっております。
詳細は東京都助産師会のHPをご覧ください。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2021年7月30日 金曜日
8月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
8月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
(ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。)
費用 :2000円(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2021年5月31日 月曜日
6月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
6月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
(ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。)
費用 :2000円(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2021年4月30日 金曜日
5月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
5月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
(ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。)
費用 :2000円(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2021年3月31日 水曜日
4月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
4月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
(ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。)
費用 :2200円(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3300円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2021年3月1日 月曜日
3月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
3月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
(ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。)
費用 :2200円(税込み)(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3300円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年10月29日 木曜日
11月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
11月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座では、疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを一人一人実技を交えてご紹介致します。
ベビーマッサージでは赤ちゃんとお互いに気持ちよくスキンシップして、楽しく親子の絆を深めましょう。
講座内で母乳相談や体重計測、発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談ください。
グループ等でも受けられますのでご相談ください。(定員5名)
おちんちん講座はなるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
ベビーマッサージでは小豆島の純粋化粧用オリーブ油を使用しますが、お好みのベビーオイルをもってきて頂いても大丈夫です。
費用 :2200円(税込み)(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3300円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年9月30日 水曜日
10月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
10月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
費用 :2200円(税込み)(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3300円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
電話:03-5690-8979
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年9月23日 水曜日
9月25日(金)14時~東陽みずべに助産師相談のボランティアに伺います。
9月25日(金)14時~東陽みずべ(江東区子ども家庭支援センター)の広場に助産師相談のボランティアに伺います。
母乳や卒乳、赤ちゃんの発育などもし何か気になることがありましたお声をおかけください。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年8月31日 月曜日
9月のベビーマッサージ・おちんちん講座のお知らせ。
9月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
母乳外来、分娩等は通常通り行っておりますので、乳腺炎や急な母乳トラブル、卒乳等でお困りの方はどうぞご利用ください。
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
おちんちん講座・ベビーマッサージ(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物、母子手帳
費用 :2200円(税)(ベビーマッサージと一緒に受けられる方は合わせて3300円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
両方完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年6月29日 月曜日
7月のベビーマッサージ・おちんちん講座は個別予約での対応となっております。
7月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
母乳外来、分娩等は通常通り行っておりますので、乳腺炎や急な母乳トラブル、卒乳等でお困りの方はどうぞご利用ください。
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年5月28日 木曜日
6月のベビーマッサージ・おちんちん講座は個別予約での対応となっております。
6月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
母乳外来、分娩等は通常通り行っておりますので、乳腺炎や急な母乳トラブル、卒乳等でお困りの方はどうぞご利用ください。
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年5月2日 土曜日
5月のベビーマッサージ・おちんちん講座は個別予約での対応となっております。
5月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
母乳外来、分娩等は通常通り行っておりますので、乳腺炎や急な母乳トラブル、卒乳等でお困りの方はどうぞご利用ください。
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年4月14日 火曜日
豊洲市場の八百屋さん「八百金(やおきん)」が配達での青果の販売を始められました。
母乳外来でいらして頂いたお母さんの八百屋さんが一般の方への配達を始められました。
普段は豊洲市場で業者さんとのやり取りが主のお店で、飲食店で使われるような美味しい野菜をお得に購入・配達してくれるそうです。
私もよく利用させて貰っているのですが、新鮮でとても美味しくて、最近は料理番組をよく見て料理をするのにハマっています。
妊娠中の方や美味しい野菜を食べて母乳をよく出したい方、外出が難しい方や控えたいなという方にもお勧めです。
詳しくは八百金さんのHPをご覧ください。
http://www.tsukiji-yaokin.com/
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2020年4月8日 水曜日
4月のベビーマッサージ・おちんちん講座は個別予約での対応となっております。
4月のベビーマッサージ・おちんちん講座はコロナウィルス流行を考慮して、個別での対応とさせて頂きます。
ご希望の方はお電話またはメールにて日時をご予約ください。
その際手指の消毒や手洗い等をお願いしております。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
5月に通常開催する場合は5月後半になると思います。
母乳外来、分娩は通常通り行っておりますので、乳腺炎や急な母乳トラブル、卒乳等でお困りの方はどうぞご利用ください。
メールアドレス:info@josanpu-ishimura.jp
投稿者 助産婦石村 | 記事URL