教室・イベント情報

2019年5月15日 水曜日

5月20日(月)横浜にておちんちん講座&ベビーマッサージの出張講座をさせて頂きます。

新生児をメインとしたフォトグラファーとして活躍している市川真名さんのお声掛けで、

横浜にておちんちん講座&ベビーマッサージの出張講座をさせて頂くことになりました!

横浜方面で男の子の育児にお悩みのお母さんや、ベビーマッサージをやってみたいなというお母さんはこの機会にぜひご参加ください。

 

市川さんのブログまたはインスタグラムにて詳細を告知中です。

https://ameblo.jp/little–sister/entry-12460908749.html

View this post on Instagram

【お誘い】5月20日おちんちん講座@横浜元町  みなさま、おはようございます!  昨日に引き続き、ブログ更新します  さて、 センセーショナルなタイトルの講座ですが(笑)  男の子ママ、悩んでいませんか?  私の妊娠中、 性別が判明した時に思ったこと  それは、「男の子のことがわからない!」でした。  三姉妹の母、 そして私も姉妹 姉の子どもも女の子だけ と女ばかりに囲まれていたため 男の子との生活が全く想像がつきませんでした  いざ、男の子を出産し 割礼するか、しないか悩んだり (※ここでは宗教的な意味ではありません) お風呂でどこまでどうケアしたらいいのか 清潔を保てるのか、 とにかく未知すぎて だれに聞けばいいのー! と心の片隅で悶々としていましたところ お客様から教えていただきました おちんちん講座をされている助産師さんを♡  とても好評と聞いています! 一度こういう機会にお話を聞くことができると 安心、またスッキリするのだと思っています! 私も、ものすごく楽しみにしています!!  普段は江東区の助産院で この講座をされていますが 今回、わざわざ横浜までお越しいただき 開催していただけるようにお願い致しました。  江東区で受ける講座と内容は同じですが 出張料と会場費がかかるため 価格がアップしてしまいますこと、ご了承ください  ということで、 男の子ママへ私からのお誘いです  本当はどうしていいのか知りたかったー!というママ 一緒に疑問を解決しませんか?  この講座では、 赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方を教えていただきます。 せっかくなので一緒にベビーマッサージもしていただきまして みんなでわいわい楽しい時間を ご一緒できたらと思います。  ただし、この講座、少人数制のため ご興味ありましたら お早めにお問い合わせをお勧めいたします。 定員が埋まり次第 締め切らせていただきます。  おちんちん講座&ベビーマッサージ  【日時】5月20日(月)13:30〜 トータルで大体90分程度 (人数が多かった場合、 スタートが14時過ぎからに変更になる可能性がございます)  【場所】横浜元町 JR石川町駅ならびに元町・中華街駅より徒歩5-6分 ※お申し込みの方に場所の詳細をお知らせいたします。  【講師】助産師 石村あさ子さま http://www.josanpu-ishimura.jp  【内容】 疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、 赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。 講座内で母乳相談や発育相談等も行っております 日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。 なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。  【対象】生後1ヶ月〜9ヶ月程度の赤ちゃんとママ  【参加費】5,000円  【持ち物】バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物  【お申し込み方法】 タイトルに 「おちんちん講座参加希望」 と記載の上 お名前(ママとベビー)、お子様の月例、お電話番号 をお知らせください  お申し込み先メールアドレス  allaboutnewbornphoto⭐︎gmail.com  注)⭐︎を@に変更してお送りください  石村さん、お客様のご出産が近づくと なかなか横浜までお越しいただくことが難しいため 次回横浜の開催は未定です ご興味ある方は是非この機会に!  #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #おちんちんケア #男の子ママ #ベビーマッサージ #男の子育児

A post shared by ニューボーンフォトのリトルシスター (@littlesister_photography) on

 

 

【日時】5月20日(月)13:30〜 トータルで大体90分程度
(人数が多かった場合、スタートが14時過ぎからに変更になる可能性がございます)

【場所】横浜元町 JR石川町駅ならびに元町・中華街駅より徒歩5-6分
※お申し込みの方に場所の詳細をお知らせいたします。

【講師】助産師 石村あさ子

【対象】生後1ヶ月〜9ヶ月程度の赤ちゃんとママ
【参加費】5,000円
【持ち物】バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

【お申し込み方法】

タイトルに 「おちんちん講座参加希望」と記載の上
お名前(ママとベビー)、お子様の月例、お電話番号をお知らせください
お申し込み先メールアドレス
allaboutnewbornphoto⭐︎gmail.com
注)⭐︎を@に変更してお送りください

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年4月26日 金曜日

5月のおちんちん講座のお知らせ。

疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。

講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。

 

おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :5月9日(木) 11:00~12:00

          5月29日(水) 11:00~12:00

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :2000円(ベビーマッサージ教室と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年4月26日 金曜日

5月のベビーマッサージ教室のお知らせ。

助産師による赤ちゃんのベビーマッサージ教室です。

赤ちゃんと楽しくスキンシップをしながら育児や母乳等の相談が出来ます。

体重の計測もできますよ。

もしグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。

 

ベビーマッサージ教室(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :5月9日(木) 10:00~10:50

          5月29日(水) 10:00~10:50

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

            こちらでは小豆島オリーブ株式会社のバージンオリーブオイルを使用します。

            もし使いたいベビーオイルがありましたらご持参ください。

            ご相談等がありましたら母子手帳があると便利です。

費用 :2000円(おちんちん講座と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

 完全予約制です。(当日予約も可能)

 

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年3月20日 水曜日

4月のおちんちん講座のお知らせ

疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。

講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。

 

おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :4月11日(木) 11:00~12:00

          4月24日(水) 11:00~12:00

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :2000円(ベビーマッサージ教室と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年3月20日 水曜日

4月のベビーマッサージ教室のお知らせ

助産師による赤ちゃんのベビーマッサージ教室です。

赤ちゃんと楽しくスキンシップをしながら育児や母乳等の相談が出来ます。

体重の計測もできますよ。

もしグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。

 

ベビーマッサージ教室(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :4月11日(木) 10:00~10:50

          4月24日(水) 10:00~10:50

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

            こちらでは小豆島オリーブ株式会社のバージンオリーブオイルを使用します。

            もし使いたいベビーオイルがありましたらご持参ください。

            ご相談等がありましたら母子手帳があると便利です。

費用 :2000円(おちんちん講座と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

 完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年2月25日 月曜日

3月のベビーマッサージのお知らせ

助産師による赤ちゃんのベビーマッサージ教室です。

赤ちゃんと楽しくスキンシップをしながら育児や母乳等の相談が出来ます。

体重の計測もできますよ。

もしグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。

 

ベビーマッサージ教室(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :3月14日(木) 10:00~10:50

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

            こちらでは小豆島オリーブ株式会社のバージンオリーブオイルを使用します。

            もし使いたいベビーオイルがありましたらご持参ください。

            ご相談等がありましたら母子手帳があると便利です。

費用 :2000円(おちんちん講座と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年2月25日 月曜日

3月のおちんちん講座のお知らせ

疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。

講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。

 

おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :3月14日(木) 11:00~12:00

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :2000円(ベビーマッサージ教室と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年2月20日 水曜日

2月27日のおちんちん講座は定員となりました。

2月27日のおちんちん講座は定員となりました。

3月は14日(木)11時を予定しております。

ベビーマッサージ教室は募集中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年2月4日 月曜日

2月15日(金) 13時~15時 母乳・出産育児相談日のお知らせ。

母乳や出産・育児で悩まれている方への無料相談日です。

2月15日(金) の13時~15時の間お好きな時間に来て頂いて相談できます。

 

・育児などに不安を感じる

・母乳とミルクの量の兼ね合い

・体重の伸びを見てほしい

・卒乳、断乳の時期や進め方

・うんちの色

・産前産後の体調

・体重を計測したい

・気になる仕草がある等

「ちょっと聞いてみたいな」くらいの些細な悩みでも大丈夫ですので、心配事や疑問がありましたらご相談ください。

お応えできる限り相談に乗らせて頂きます。

※看護学生の見学があります。※母乳等の施術の場合有料となります。

 

母乳・育児相談日

日時 :2月15日(金) 13:00~15:00(時間内出入り自由)

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

持ち物:母子手帳、育児記録等相談に使いたい物、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :無料(※看護学生の見学があります。※母乳等の施術の場合有料となります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年1月23日 水曜日

2月14日のおちんちん講座は定員となりました。

2月14日のおちんちん講座は定員となりました。

ベビーマッサージ教室は募集中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年1月21日 月曜日

2月のベビーマッサージのお知らせ。

助産師による赤ちゃんのベビーマッサージ教室です。

赤ちゃんと楽しくスキンシップをしながら育児や母乳等の相談が出来ます。

体重の計測もできますよ。

もしグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。

 

ベビーマッサージ教室(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :2月14日(木) 10:00~10:50

          2月27日(水) 10:00~10:50

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

            こちらでは小豆島オリーブ株式会社のバージンオリーブオイルを使用します。

            もし使いたいベビーオイルがありましたらご持参ください。

            ご相談等がありましたら母子手帳があると便利です。

費用 :2000円(おちんちん講座と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

 完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年1月21日 月曜日

2月のおちんちん講座のお知らせ。

疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。

講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。

 

おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :2月14日(木) 11:00~12:00

          2月27日(水) 11:00~12:00

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :2000円(ベビーマッサージ教室と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年1月11日 金曜日

1月のおちんちん講座は定員となりました。

1月のおちんちん講座は定員となりました。

1月中でご希望の方は個別やグループでご予約ください。

2月は14日(木)と27日(水)11時を予定しております。

ベビーマッサージ教室も同日10時を予定しております。

1月16日のベビーマッサージは募集中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2019年1月7日 月曜日

1月17日(木) 13時~15時 母乳・出産育児相談日のお知らせ。

母乳や出産・育児で悩まれている方への無料相談日です。

1月17日(木) の13時~15時の間お好きな時間に来て頂いて相談できます。

 

・育児などに不安を感じる

・母乳とミルクの量の兼ね合い

・体重の伸びを見てほしい

・卒乳、断乳の時期や進め方

・うんちの色

・産前産後の体調

・体重を計測したい

・気になる仕草がある等

「ちょっと聞いてみたいな」くらいの些細な悩みでも大丈夫ですので、心配事や疑問がありましたらご相談ください。

お応えできる限り相談に乗らせて頂きます。

※看護学生の見学があります。※母乳等の施術の場合有料となります。

 

母乳・育児相談日

日時 :1月17日(木) 13:00~15:00(時間内出入り自由)

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

持ち物:母子手帳、育児記録等相談に使いたい物、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :無料(※看護学生の見学があります。※母乳等の施術の場合有料となります。)
講師 :石村あさ子(助産師)

 

 

 

pic20190107163024_0.JPG

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

2018年12月20日 木曜日

1月のおちんちん講座のお知らせ。

疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。

講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。

 

おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)

日時 :1月10日(木) 11:00~12:00

          1月16日(水) 11:00~12:00

場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)

定員 :5名まで

持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物

費用 :2000円(ベビーマッサージ教室と一緒に受けられる方は合わせて3000円になります。)
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。

 

完全予約制です。(当日予約も可能)

pic20181220135139_0.JPG

投稿者 助産婦石村 | 記事URL

03-5690-8979

お問い合わせはお気軽に

東京メトロ東西線「木場駅」・「東陽町駅」徒歩5分の助産婦石村です。お問い合わせはお気軽にどうぞ。

営業時間 日/祝
AM9:00~PM5:00

休業日不定期(急な休業はHPで随時お知らせします。
※緊急時は、時間外・休業日を問わず、対応いたします。

アクセス



● 住所
〒135-0016 東京都江東区東陽3-21-11-101

地下鉄 東西線「木場駅」2番出口 徒歩5分
地下鉄 東西線「東陽町駅」2番出口 徒歩5分
都営バス 東陽3丁目バス停前すぐ

● TEL
03-5690-8979 03-5690-8979

詳しくはこちら