ブログ
2017年3月3日 金曜日
3月4日(土)、3月5日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、3月4日(土)、3月5日(日)は現在予約が入ってる方のみで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年2月27日 月曜日
3月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :3月15日(水) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年2月10日 金曜日
2月11日(土)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、2月11日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年2月1日 水曜日
2月2日(木)、2月3日(金)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、2月2日(木)、2月3日(金)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年1月30日 月曜日
2月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :2月16日(木) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年1月20日 金曜日
1月21日(土)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、1月21日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2017年1月11日 水曜日
1月12日(木)、1月13日(金)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、1月12日(木)、1月13日(金)は現在予約が入っている方のみで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年12月27日 火曜日
1月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :1月18日(水) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年12月2日 金曜日
12月3日(土)休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、12月3日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年11月30日 水曜日
12月のおちんちん講座のお知らせ。
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない、赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :12月14日(水) 11:00~12:00
場所 :一般社団法人助産婦石村(江東区東陽3-21-11-101)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年11月25日 金曜日
11月26日(土)、11月27日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、11月26日(土)、11月27日(日)は現在予約が入っている方のみで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年11月18日 金曜日
11月19日(土)休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、11月19日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年11月11日 金曜日
11月12日(土)、11月13日(日)休診のお知らせ。
大変申し訳ありませんが、11月12日(土)、11月13日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年11月9日 水曜日
七五三
ホテルオークラ別館前で偶然にも私が取り上げた3兄弟の七五三に出会いました。
7歳になった恭子ちゃんは4200gで生まれ、私が取り上げた赤ちゃんの中でも1、2を争うほど大きかったです。
初産でしかも安産だったので、本当にびっくりしたのを昨日の様に思い出しました。
光輝くんも真子ちゃんもとても安産でしたよ。
元気にスクスク育って本当に嬉しく思います。
ママはすっかりお母さんらしくなり頼もしく思いました。
ご一家の益々のご発展を願っております。

投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2016年10月31日 月曜日
11月3日(木)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、11月3日(木)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL









