ブログ
2015年11月27日 金曜日
12月3日(木)、12月6日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、12月3日(木)、12月6日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年11月25日 水曜日
12月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :12月9日(水)  14:00~15:00(約1時間)
            12月22日(火)  11:00~12:00
場所 :助産婦石村(江東区東陽)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年11月17日 火曜日
紅葉
段々と寒くなってきましたが最近は暖かい日が続きますね。
日曜は午後からいい天気になったので少し遠くまでお散歩してきました。
紅葉した落ち葉で出来た道がとても綺麗でした。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年11月9日 月曜日
11月13日(金)、11月14日(土)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、11月13日(金)、11月14日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年10月29日 木曜日
11月1日(日)、11月3日(火)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、11月1日(日)、11月3日(火)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年10月29日 木曜日
11月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :11月10日(火)  14:00~15:00(約1時間)
            11月25日(水)  11:00~12:00
場所 :助産婦石村(江東区東陽)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年10月23日 金曜日
産後訪問
先日10月半ばに産まれたKちゃんの産後訪問に行ってまいりました。
K2シロップを飲むKちゃん。
お母さんは前のお子さん出産から少し時間がたっていたのですが、
お歳を感じさせない超安産でした。
ですが、産後は動くと足がむくむなどやはり出産が響いていました。
しばらくは家族の協力で休めるようなのでよかったですね。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年10月19日 月曜日
Tさん御一家と
10月の初旬にご出産されましたTさん御一家からお写真を撮らせていただきました。
すごく安産で良かったですね。
おめでとうございます!

投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年10月8日 木曜日
犬の冬支度
こんにちは。助産婦石村です。
秋も深まりどんどん空気が冷たくなっていきますね。
あっという間に冬になるでしょうか。
我が家の愛犬も冬支度がはじまってます。
だんだん背中の毛がモコモコしてきました。
犬にとっては待ち望んだシーズン到来ですね!
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年9月29日 火曜日
10月3日(土)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、10月3日(土)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年9月11日 金曜日
たまごタクシー講習会
大和タクシーが妊産婦さん向けのサービスを開始されます。
たまごタクシーというサービスで、陣痛時と退院後の病院やご自宅への搬送サービスです。
先日講習会が開かれました。
社員の方全員が妊産婦さんへの対応を研修で勉強されます。
皆様とても熱心に勉強されていました。
ドライバーの皆様頑張ってくださいね。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年9月8日 火曜日
カルガモ一家
夏も終わってぐっと気温が下がってきました。
何を着たらいいか迷う季節になりましたね。
また散歩中にカルガモ一家に遭遇しました。
どうやら運河の船着き場を寝床にしているようです。
調べてみたらカルガモは渡り鳥ではないようで、一年中日本で過ごす事が多いみたいですね。
来年も春になったらかわいい赤ちゃんが見れるでしょうか。
楽しみです。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年8月31日 月曜日
9月3日(木)、9月6日(日)休診のお知らせ
大変申し訳ありませんが、9月3日(木)、9月6日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年8月26日 水曜日
9月のおちんちん講座のお知らせ
疑問があってもなかなか聞く事の出来ない赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方などを実技を交えてご紹介致します。
講座内で母乳相談や発育相談等も行っておりますので、
日々のお悩みもお気軽にご相談なさってください。
また、個別やグループ等で別の日程で受けたい方はご相談ください。
なるべく月齢が早い方が赤ちゃんが嫌がらず受けられます。
おちんちん講座(1ヵ月~9ヶ月程度の赤ちゃん)
日時 :9月9日(水)  14:00~15:00(約1時間)
場所 :助産婦石村(江東区東陽)
定員 :5名まで
持ち物:バスタオル1枚、オムツやミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要な物
費用 :2000円
講師 :石村あさ子(助産師)
赤ちゃんのおちんちんのお手入れの仕方の講座です。
完全予約制です。(当日予約も可能)
10月のおちんちん講座は休止予定です。
個別は受け付けておりますのでご相談ください。
次の講座予定は11月です。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL
2015年8月20日 木曜日
産後ドゥーラ認定式
産後ドゥーラの認定式が行われました。
産後ドゥーラとは、出産前後の母子の援助を特化して学習した、家事援助をサポートする認定資格です。
母乳がよく出るような食事を作ったり、掃除洗濯などの家事から上の子の保育園の送迎など、
ママのサポートをするお仕事をされております。
一般社団法人ドゥーラ協会が育成を行っております。http://www.doulajapan.com/
認定試験に合格し、今回41名の産後ドゥーラが誕生しました。
おめでとうございます。
昨年度認定産後ドゥーラが100名を超え、自治体、メディアからの注目も集めるようになってきました。
今後より一層産前産後に困っているママの力になれるといいですね。
投稿者 助産婦石村 | 記事URL


										
										
			






